花と綴った、6月の終わりに

Ohana(Flower)

気がつけば、6月も今日でおしまい。
今月は「毎日ブログを書く」と決めて、花と日々のことを綴ってきました。
気負いすぎず、でも、ひとつひとつ。

……のつもりが、おかげで(?)書かない日も多くなってしまいました(笑)

お稽古のこと、ワークショップのこと、
花を生ける時間に芽生える小さな気づきや、
参加してくださる方のこと、交わされた会話の数々——

そのときは夢中で、一生懸命すぎて、
実はあまり感じきれていなかったことも。
ブログを書くことで思い出し、もう一度味わい直すような、不思議な時間になりました。

「うまく生けられない」と不安そうだった方が、
最後には笑顔でお花を持ち帰ってくださったこと。

「花って贅沢だと思ってたけど、必要だったんですね」
そんなひと言に、私自身が救われたこと。

ほんの一輪のお花が、どれだけ空気を変え、心を整えてくれるか。
この場所を通して、少しでも伝えられていたら嬉しいです。

そして7月も、また花とともに歩いていきます!
📍7月8日(火)喫茶晴龍にて「フラワースタンド」づくり
📍7月12日(土)相模原Partageでのレッスン

どちらも、アーティシャルフラワーを使った夏仕様のアレンジ。
“花と向き合う時間”を通して、自分らしさと静けさを感じられる内容です。

変わらず、でも少しずつ変わっていく花のように。
7月も、前を向いて歩いていけたらと思います。

このブログに訪れてくださったあなたへ——
読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました