Lesson

女性限定サロンPartageレッスンレポート Vol.22

11月に行った相模原駅近くの女性限定サロンPartageさんでのレッスンの様子をお伝えしています。 今回は、クリスマスリースを作りました。そのレッスン風景が少しでもお伝え出来たら嬉しいです。
Lesson

2022.10月の女性限定サロンPartageさん@相模原のレッスンレポート

2022.10月の女性限定サロンPartageさん@相模原の月に1度のレッスンレポートです。
Lesson

Craspedia レギュラーコースVol.2

サロンCraspediaでのレッスンレポートです。 レギュラーコースの2回目は、「マグカップのアレンジメント」でした。
Life

お福分け

今まで私の記事を読んでくれた方で、「お福分け」と聞いて「?」が浮かんだ方。 私的「お福分け(おふくわけ)」の言葉の意味を解説させて頂きました。
Lesson

Craspediaレギュラーコーススタート

毎週月曜日と金曜日10時~のレギュラーコース初めてのレッスンレポートです。
Lesson

2022年9月のレッスン@Partage

毎月1回の相模原駅近くの女性限定サロンPartageさんでレッスンを行っています。 2022年9月のレッスンレポートです。
Lifetime

自分への質問が自分を救う!

生きていれば、誰でも急に不安に襲われることがありますよね? そんなとき、そのまま不安を恐れるのではなく、解決する術を知っていれば、 もっと楽しく、ノンストレスで生きています。 そのコツを、私の最近の例で紹介しています。
Feeling in our heart

換気扇を洗っていて思ったこと

気がついたら、2年ぶりになっていた換気扇の掃除 あまりに頑固な油汚れを洗っていくうちに、その油汚れと人の心をリンクさせてしまいました。 心に頑固な不調をきたす前に、もっと自分を大切に扱いましょう!
Lifetime

がんばることと耐えることの違い

がんばることは、耐えることでも我慢することでもありません。 そのことを知らず、”普通”という言葉の呪縛にかかって自分に、我慢して耐え忍ぶことを強要していませんか? そんな呪縛から自分を解放して、正しいがんばる!を今日から始めませんか?
Lifetime

「〇〇しなきゃ!」を手放したら、手に入るもの

誰が決めたか分からない「〇〇しなきゃいけない」に縛られて、苦しくなっていませんか? その「〇〇しなきゃいけない」は、自分が勝手に作った不要な決まり事。 それを手放すだけで、驚くほど毎日が快適になります。
タイトルとURLをコピーしました